「時事雑感」2010-09-08
聞くところによりますと山内オーナーはイチローが所属するシアトルマリナーズの大株主で、現在は個人と任天堂が共同株主として実質的にマリナーズを経営し支配されていると我がボケ頭は承知しております。
巷間では株主としてマリナーズ球団を実質所有しているが経営には一切口を挟まないのが山内流だと伺ってはいますが、唯一度イチローのメジャー入りに際してだけは万難を排してイチロー獲得を厳命されたように聞いております。
そこでお願いです。
昨年ヤンキースを切り捨てられたゴジラ松井ですが、今年は西地区のエンジェルに一年契約をした結果、球団の期待に応えることが出来ず現時点では契約存続の可能性は皆無と報道されております。
松井はシーズンインの四月こそゴジラの片鱗を見せる活躍ぶりで、エンジェルファンを大いに喜ばせたのですが、その後は下降線をたどり七月などは最低の数字で終わり監督はじめエンジェルフアンを大いに落胆させました。
その結果、松井の来シーズンの去就問題が取りざたされるようになり、ソーシア監督や球団首脳陣は来年の松井の契約延長をしないと報道されています。
皮肉なことに地区優勝が絶望的になった8月半ば頃から松井の調子がやや上向きになり、昨日は待望の二十号ホームランを記録する活躍ぶりです。
メジャーリーグでは年間20本以上本塁打を記録すると、一応ホームランバッターとして認識されるらしく、松井も二十号を打ったあとは本当に嬉しそうな笑顔で仲間の祝福を受けていたのが印象的でした。
メジャーリーグに強い関心を持ち、更に松井の熱烈なファンを自認している我がボケ頭としましては、もしも来シーズンから松井の姿がメジャーリーグから消えることは非常に残念ですので、山内オーナー様の英断で松井をマリナーズに移籍させて頂きイチローとのペアーで新しい目玉として売り出していただければ我がボケ頭も新たな元気を頂けるものと確信いたします。
多分、多くの日本人ファンが我がボケ頭と同じ期待を持っているものと確信しております。
菅政権による政治不安の増大や不況の長期化、社会不安現象の増加等、国民の不満が増加している現況の中で一つの明るいニュースを心から期待します。
2010年9月19日 元始求道会 毘沙門寺岡
0 件のコメント:
コメントを投稿