毘沙門 寺岡の自己紹介など…。

2011年6月30日木曜日

「民主党衆参両議員総会に見る“あほ菅”の居直りと、出席同僚議員からの“辞めろ”コールに早々退散したと見せかけたあほ菅の謀略」

「時事雑感・草莽危言」2011-06-08

 両議員総会をTBS系テレビが生中継したので見たが、発言者の90%以上が一日も早く総理を辞せ!との意見だった。
 ただ司会者の進行不手際がこの会を更に迫力ない会合にしてしまった。
 何しろ発言者に五人続けて意見を吐かせ、その上で回答をさせるという遣り方をとったので、一番初めに指名を受けた議員の発言内容など回答者の説明の段階では薄れてしまっていたことが、総会を更に駄目にした原因である。
 
 質問者の一人が所謂、参議院自民党の浜田参議員の“一本釣り”問題を取り挙げたがあほ菅は無視して回答すらしなかった。
 あほ菅は総会の冒頭で挨拶し特例公債法案他二つの法案が成立すれば、退任の一つの目処にすると抜かして、また得意の“一定の目処”を連発してあほな民主党議員どもを騙そうとした。
何故、自民党に恥をかかせ、怒らせてまで議会運営を暗礁に乗り上げるようなことをしたのか、我がボケ頭には疑問だらけだったのだが新聞の解説を読んで改めて多少理解できた。
 
衆議院では民主党は絶対多数を握っているが、参議院では十議席以上不足しているので所謂“ねじれ現象”が民主党の横暴を押さえ込んできたわけだ。
 ところが東日本大災害関連法案にかんしては、共産党、社民党が賛成すると賛否は拮抗し、参議院のねじれ現象が修正される可能性が期待できるとあほ菅は亀井に唆されてその気になったらしい。

 実際に水面下で暗躍したのは民主党の石井一、昨年懲役から娑婆に戻って着た一昔前の参議院のボス村上と亀井の三人が大臣ポストをエサに動いたらしい。
 所が亀井の要望である全面的な内閣改造にあほ菅が踏み切る決断ができず、自民党議員を吊り上げる大臣ポストのエサが足りずに亀井の計画は頓挫した。
 総理延命策の為には手段を選ばずとは、正に追い詰められたあほ菅の現実を言うのだろうが、こいつはまだまだ国民を更にあきれ返らせるような大恥をさらすような手を打ってくると思う。
 我が延命の為には、民主党はおろか日本国すら売国するのではないか?

   2011年6月30日  元始求道会マルキG 毘沙門寺岡

2011年6月28日火曜日

「遂に居座り勝ちしたあほ菅と引きずり下ろしに失敗した腰砕け幹部ども」

「時事雑感・草莽危言」2011-06-07

 引きずり下ろしを画策し、50日期限(自公との約束7月10日?)であほ菅を辞めさせる約束を自公としておきながら、あほ菅に一喝されて岡田は腰砕けになり、70日に延長しあほ菅の延命に協力して、政界では最も重要視される与野党の約束を破るという恥をさらした。
 あほ菅の首に鈴をつける岡田を支え後押ししたのが、仙谷官房副長官、枝野官房長官、興石参院議員会長、安住国対委員長、玄葉政調会長の五人である。
今日の朝刊によると上記間抜け六人衆が会談し、改めてあほ菅の八月中旬までの退陣を誓い合ったとのことである。
 
これら六人衆も口ではあほ菅退陣を喧伝しながら、各々が党や政府の要職に付いているから、あほ菅を引きずり下ろすことは己の首切りも同時並行して進行するという皮肉な情況に立たされていることが、イマイチ奴らの行動に迫力を削いでいるのもこれまた事実である。
70日延長決定直後は自公に約束不履行した手前、重要法案の成立に参議院側の協力が得られないことを考えて、岡田も仕方なく最悪の場合は三分の二条項を使ってでも衆議院での再可決を目論んだが、社民党に協力を拒否されたり民主党内の会派を16人で集団離脱した小沢の子分連中が反対に回ることが決定的になり、遂に土下座政策に態度を変更せざるを得なくなった。
 その結果自公との話し合いが絶対条件となりあほ菅の八月上旬退陣が今度こそ確実になりそうである。

 それにしても隣の中国は、東日本大震災で甚大な被害を受け四苦八苦している日本国に対して、日本の経済力、国力は、かっての経済大国の面影は全く消えうせもはや三流国家に落ちぶれていると日本をこき下ろしている。
 中国は他国の悲劇を喜び、さらにその国の弱みに付け込み主導権を握ろうとする中国流外交戦略である。
 これらの背景の一つに今、南シナ海で繰り広げられている中国とベトナムの領海争いがからんでおり、更に原子力発電設備の受注を初め最近の日本企業のベトナム進出等に対する日本政府に対する牽制行動でもある。
 最近の中国海軍の琉球諸島横断と言い全く日本政府を無視した行動である。
 これら中国をのさばらせた原因の一つがあほ菅の延命政策である。

   2011年6月27日  元始求道会マルキG 毘沙門寺岡

「政党の体制を成していない民主党」

「時事雑感・草莽危言」2011-06-06

民主党政権を継続する為に邪魔者に成り下がったあほ菅を一刻も早く首相の座から引き摺り下ろしたい岡田幹事長や仙谷代表代行や玄葉政調会長等民主党幹部とあほ菅とのドタバタ劇を見ていると、こんな私利私欲にまみれた奴どもに日本国を翻弄されているのを見ると、正に国民的悲劇である。
ただ只管私利私欲の為に総理の座にしがみ付いているあほ菅も救いがたい下衆だけど、其のあほ菅を一年前に担ぎ上げた岡田等が今度はあほ菅に愛想をつかして辞めさせようとしているが、あほ菅の執念に負けてお手上げだ。
岡田、仙谷、玄葉が辞表を叩きつければさすがのあほ菅も諦めるかも分からないのに、こいつら三人にはそれだけの度胸も無いし、そのことをあほ菅に見通されているのだから全くお粗末もいい所である。
国政に参画している意識など奴らには皆無だし、政治の混乱の影響で一向に先の見えない不景気に苦労させられている中小企業経営者や失業者は爆発寸前である。
経済不振から沈没寸前のギリシャは、ニュースによると国民が集団行動で政権に攻撃を加えて不満を爆発させているが、我が日本国民は何故こんなに大人しいのか不思議である。

先に野党が出したあほ菅不信任案に欠席した小沢他の民主党議員に三ヶ月の党員資格停止処分を果たしたが、不思議なのは小沢には既に無期限の党員資格停止処分を発表しているのに、三ヶ月の処分を上乗せして誤魔化そうとしている執行部のお粗末さの表れである。
例えば小沢に既に三ヶ月の党員資格停止処分済みなので今回の規則違反に対して更に三ヶ月の停止処分を追加すると言うのならまだ理解できるが、意味のない処分の上乗せである。
あほ菅はもとより岡田他の連中全員で小沢叩きをやっていながら、内輪もめしている現在は小沢バッシングの欠片も出ないのだからお笑いである。
小沢も先の不信任案騒動で子分に大きな迷惑をかけたのだから、その穴埋めと、政治生命最後の行動として存在価値の無い民主党をぶっ壊して“壊し屋”としての有終の美?を飾ると共に、新党を結成して捨石になって子分達の再起の場を作り彼らに恩返しをして仁義を果たせと言いたい。
首相は一億人の中から選ぶシステムに早急に変えねばならない。

  2011年6月21日  元始求道会マルキG 毘沙門寺岡

2011年6月24日金曜日

「原子力発電政策に対するあほ菅の迷走」

「時事雑感・草莽危言」2011-06-05

  福島原子力発電所事故の煽りを食って、稼働中の中部電力浜岡原発の休止があほ菅によって要請され停止状態に追い込まれた。
  正に日本の経済や電力業界に対する悪影響を無視した、あほ菅得意の馬鹿げたパフォーマンスである。
  浜岡は静岡県の有名な御前崎に近い海岸線に位置しているが、近辺の最大都市静岡市まで50キロ以上離れており、周囲には人口密集地帯は存在しないし、原子力発電所の立地条件としてそれ程悪い条件では無いと思う。
  あほ菅による浜岡原発の休止要請の最大の理由が、文科省地震調査研究推進本部が提出した“今後30年以内に震度8の東海地震の発生率が87%の高い率である”との予測数字である。
  ある有名な地震学者がテレビ番組で話していたが、曰く「地震の予測など学者の研究で指摘できるほど簡単なものではない。 競馬の予想屋のほうが余程確立が高いですよ。 だから私は地震の研究は継続するけど予想はしません。」と嘯いていた。
  大体文部省傘下の研究本部など責任者はころころ変わって責任の所在ははっきりしないし、そのような無責任組織の予想などを理由にすることこそあほ菅得意の責任転嫁である。
  
我がボケ頭は現在の電力業界のあり方や組織や独占事業という業態には全面的に反対で、大いに改善の余地はあるとの立場であり、決して電力業界のあり方に満足しているものではないし、むしろ反対の立場である。
日本一高い給料、超贅沢な福利厚生施設、取引先から金品をいくら受け取っても賄賂事件には問われない等々まさにサラリーマン天国である。
これらのあまりに突出した住み心地の良さは早急に改めなければならないし、独占事業に胡坐をかかずに電力料金値下げに大いに汗をかくべきである。
先程の文科省地震研究本部の地震予測がそれ程正確性があるのならば、何故今回の東日本地震を予想出来なかったのかしっかり回答を求めたい。
あほ菅は稼動可能な浜岡原発を休止させておきながら、経団連の米倉爺さんに原発休止により、電力不足を招き産業界も大打撃を受け、企業はどんどん海外に逃げ出すし、利益の確保は難しいと恫喝されたら、一転原子力発電の継続に態度を豹変している。

  2011年6月20日  元始求道会マルキG 毘沙門寺岡

2011年6月17日金曜日

「相変わらず揺れ動く日銀総裁の発言」

「時事雑感・草莽危言」2011-06-04

  日経新聞が性格上ある程度の“提灯記事”を書くのは仕方が無いが、それにしても白川自身は日銀総裁の地位をどのように捉えているのか疑問だし、日本経済の再生に本気で取り組んでいるのだろうかと考えざるを得ない。
  14日の金融政策決定会合で、日銀は5000億円の新規貸出枠を設定して“中小企業向け融資の呼び水に”と発表しているが、中小企業関係者の一人として一言で謂えば“ふざけるな!”と一喝したい。
  たかが5000億円で、現在悪戦苦闘中の全国500万社以上の中小企業に果たして幾らの資金が廻されるのかあほ総裁の眼中にあるのか?
  あくまで日銀は直接企業には融資しないので、第二地銀等が使いやすいように配慮している姿勢を強調したかったのだろうが、問題は無担保、無保証で銀行が融資するのかという疑問である。
  中小企業金融対策は、長年に亘る自民党政権下でも常に課題として受け継がれてきたが、民主党政権に変わっても何ら中小企業支援策は打ち出されず、中小企業を取り巻く経営環境はさらに悪化していることは間違いない。
  
  あほ菅が問題山積の内政、外交を放置してただ只管己の延命策に奔走している現状では、この国は今、無政府状態と同じである。
  実質、財務省の中小企業対策も休業状態だし、このような緊急事態こそ日銀が積極的な独立性を発揮しなければならないのに、果たしてボケ白川にそのような危機意識を感じているのだろうか?
  政界ではアホ菅がそれこそ“命がけ”で首相の地位にしがみつく対策に専念しているが、命がけで取り組むべきは沈没の危険からこの国を如何に脱出させるかという一点のはずである。
  現在、国政はあほ菅の延命策対引きずり下ろし派の泥仕合で振り回されているが、ここ一両日の政変の動きを見ているとやぶれかぶれのアホ菅が次々に繰り出す延命策に、与野党の引きずり下ろし派が“もぐら叩き”に疲れてきたような感じさえ受ける。
  官房長官時代に“仙菅”内閣とまで揶揄されて実質あほ菅内閣を牛耳った仙谷現官房副長官が記者ども相手に堂々とあほ菅の退任を要求しているが、副官房長官といえどもアホ菅内閣のれっきとした一員である。
  自らの地位も返上せずに親分を堂々と引きずり下ろす発言を繰り返し、その部下の首も切れないとは、もはや内閣の体を成していないことは歴然。
   2011年6月16日  元始求道会マルキG 毘沙門寺岡

「日本の東日本大震災、福島原子力事故に対する世界の注目度」

「時事雑感・草莽危言」2011-06-03

  先日NHKの世界ニュースを見ていてオヤ?と感じたことがある。
 先の大震災に対するフランス、ドイツ、イタリア、イギリス、米国、ロシア等の諸外国の国民にアンケートした結果や国民のインタビュウー記事を解説しているのを見て、欧米各国は日本の災害情報を非常に冷めた目で見ていることが分かった。
  ドイツ政府は元々原子力発電には消極的であり、ドイツ国民は今回の福島原子力発電所事故により大きな影響を受け、更なる脱原発政策を推進するようにメルケル政権に圧力を掛けている。
  それでは東北三県に対する大震災被害に対してはどのように捉えているかといえば、ドイツ国民は殆ど関心が無いというのが実情らしい。
  
フランス国民も関心があるのは福島原電事故関連情報であり、大津波、地震災害の方には関心が殆ど無いと説明している。
  今回の福島原電事故の影響で、原子力発電の賛否を問う国民投票を行っているイタリアにしても国民の意識はほぼ同じらしい。
  唯一、米国だけは震災直後に戦闘体制で“トモダチ作戦”を実施して強力に支援したこともあり、欧州各国とは大分関心度が異なるのは当然であろう。
  欧米各国が日本の大震災に対して関心が低いのは、一つには日本は“経済大国”(現実はかなり落ちぶれているが)であり、今回の震災も日本独自で復興、復旧する力を保有しているという間違った認識である。
  
二つには、各国共に国家を揺るがすような問題を多々抱えており、他国に対して同情こそすれ応援する意欲までは湧いてこないということである。
  中国、韓国、ロシアにしても、日本の大震災に対しては欧州各国と大差な見解であり国民感情である。
  少し異なるのはこれら三カ国が原発発生国の隣国であることを非常に強く意識し、国民に喧伝し前面に出して対日政策に利用してきていることである。
  日本国内すら纏まらない政治の混乱をむしろ喜んでいる連中であり、奴らに浸け込まれない為にも挙国一致が求められている厳しい現実を無視して相変わらず私利私欲の政争を繰り返している阿呆な政治屋どもは、与野党ともに国民の手で政治の世界から追放、抹殺しなければならない。

    2011年6月13日  元始求道会マルキG 毘沙門寺岡

2011年6月7日火曜日

「あほ菅に騙された大あほお坊ちゃま鳩山の幼稚度」

「時事雑感・草莽危言」2011-06-02

 “政界一寸先は闇”とはよく言ったもので、二日に衆議院に提出されたあほ菅内閣不信任案は土壇場で鳩山坊ちゃんがあほ菅に騙されて反対に転じ、右へ倣えで小沢グループも鳩山に同調したので、前日までの大方の予想を大きく裏切って大差で不信任案は否決された。
 何しろ国会開始の一時間前に、民主党は急遽代議士会を開催し、あほ菅の発言と鳩山の意見表明であほ菅の退任が確約されたと解釈して、前日まで不信任案賛成を公言していた鳩山、小沢、原口等の幹部が豹変したのでほぼ全員が不信任案に反対投票をした。
 
 鳩山には一年前の政権辞任の際にも実質的にあほ菅に騙された経験があるのに、またあほ菅に騙されて二の舞を演じたわけだ。
 鳩山政権を辞任する時に嫌がる当時の小沢幹事長を三拝九拝して一緒に身を引かせ、あほ菅には挙党一致政権を構築することを約束しておきながら結果的には徹底的な小沢グループ排除政権を作り、党幹部も完全な反小沢人事を全うされた苦い経験があるにも拘わらず、再度あほ菅に騙されたわけだ。
 二度もあほ菅に騙された鳩山は大恥をかかされた上に小沢までも巻き込んだ責任上、あほ菅のことを“大嘘つき”と記者会見で非難していた。
 前首相と現首相、それも同じ民主党の最高幹部が騙しあいを巡って非難中傷しているのだからシャレにもならない。
 騙して不信任案は否決したものの、あほ菅を取り巻く情況は日ごとに厳しさを増しているのは間違いない。
 
福岡出身の松本龍環境大臣は参議院予算委員会で、山本一太自民党議員の質問に対して「菅首相の発言から考えて、自分は6月末か遅くとも7月初めの辞任と感じた」とあほ菅首相の目の前で堂々と証言している。
 あほ菅を一番身近で支える立場にある己が任命した閣僚からあほ菅の逃げ口上を完全に覆されるようでは、我がボケ頭の予想では間もなくあほ菅は沈没する運命にあると思う。
 前回の06-01で小沢は本気であほ菅と戦うのであれば、鳩山の協力を仰いでも駄目だとかいていることが結果的には当たったことになる。
 下手な政治評論家の予想より的中したことを自画自賛している。

     2011年6月4日 元始求道会マルキG 毘沙門寺岡

「六月スタート、心機一転と言いたいところだが、政界一新の方が先」

「時事雑感・草莽危言」2011-06-01

 今日、三時からのあほ菅と谷垣、山口との党首討論を見る積もりで書いているが、討論の中身よりもその後直ぐに自民、公明が共同で内閣不信任案を出すかどうかに関心を持っている。
 谷垣、山口は今日もあほ菅不信任決議案提出を公言しているし提出は間違いないとして、然らば小沢や鳩山や両者の子分や反菅の中間派どもがどれだけ不信任案に賛成するかである。
 我がボケ頭が描いているのは、今回の不信任案に小沢は如何なる情況であろうと不信任案に賛成し、政界の“壊し屋”としての最後を全うすべきである。
 そして結果の如何に拘わらず小沢に付いて来た真の子分たちを救う為の受け皿になる新党を創り、有り金を全部叩いて解散後の彼らの選挙に命を掛けて応援すべきである。
 今回のような国会議員の地位を掛けてでも親分と行動を共にする議員こそ本当の子分であり、そのような忠誠心に応えきれないようでは小沢も終わりだ。
 
鳩山の協力を求めて行動することを期待しても無理だと我がボケ頭は思う。
 戦う時の我輩の持論だが、戦いを挑む以上は当然“己も肉を切らせなければ”
戦争にならないのは当然である。
 国会議員としての地位に恋々とする気持ちが少しでもある奴は動かぬことだ。
地元の支援者や後援会は自分達が送り込んだ国会議員の政治的信念や度胸、決断力等をこの際とばかりに注視しているはずだ。
あほ菅や大臣、民主党の幹部どもが盛んに口にするのが、「現状のような悲惨な事態の下で政争にあけくれるのは被災者に対して申し訳ないという」弁解だが、具体的に、実際に災害復旧業務を実践しているのは公務員である。
国会議員どもは連日あほ菅の真似をして飲み歩いているだけで、政権交代しても国会を解散しても金さえ積み上げておれば関係ないとボケ頭は断言する。
国会は財務省の増税、緊縮政策に強行に反対して現在の政治、経済のどん詰まり状態を如何に打破するかということである。
この国を沈没から再浮上させるには、首相の地位だけにしがみ付いているあほ菅では救えないことは今日の党首討論を見て改めて強く感じた次第。
ただ一つ言えることはこれ程人気のないあほ菅政権に対して一向に自民党の支持率が上昇しないことであり、国民は誰にこの国を任せたいのだろうか?

  2011年6月1日   元始求道会マルキG 毘沙門寺岡