「時事雑感」2010-06-09
日本時間今朝(25日)午前三時からのテレビ観戦で熱狂し、全国的に多くの寝不足の連中が仕事をサボっていることと思う。
斯く言う我がボケ頭も未明テレビ観戦組みの一人であるが、我が祖国の勝利に聊か感激した次第。
その国民的関心事の日本対デンマーク戦をNHKは生放送しなかった、と言うよりは国際サッカー連盟との契約関係でこの試合から外されたのであろうが、
コマーシャル嫌いな我がボケ頭にしてみれば我慢して民放での観戦を強いられたことになる。
そうは言っても我がボケ頭は決してNHK支持者ではないし、今でもNHKの方針には納得いかないことが多々あるのも事実である。
現在、サッカー騒動の影に隠れてマスコミの取り上げ方が限られているのが、日本相撲協会の野球賭博である。
大相撲の経営陣は全て関取上がりの親方衆によって構成されているが、およそ経営とは馴染まない連中ばかりである。
前にもこの欄で取り上げたことがあるが、多分朝青龍の解雇事件に関してではなかったかと記憶している。
今回の賭博事件でもまた現武蔵川理事長の進退問題に当然発展するであろうが、我がボケ頭のように多少なりとも中小企業経営を経験している者からすれば、どう見ても経営的能力が備わっているとは思えない。
記者会見で度重なる厳しい質問に頭に血がのぼり、まるでチンピラ並みにカリカリきて応答していたが、どう贔屓目に評価しても経営者の態度ではない。
回答者を怒らせるのは記者会見における質問者の基本姿勢であることすら、身についていないか興奮して抜け落ちたかである。
ところで名古屋場所は開催するのかどうか現時点では未だ確定していないらしいが、協会経営陣は着々準備をしていると報道されている。
これだけ騒動を起こした組織が財団法人組織であり、税制面等で大きな優遇措置を受けていることも問題だし、株式会社に変更するのは当然であろう。
もしも名古屋場所を強引に開催してもNHKは当然中継を中止すべきだし、もしも実況したら今度はNHKに視聴料未払い運動が再燃するであろう。
2010年6月25日 元始求道会 毘沙門寺岡
0 件のコメント:
コメントを投稿