毘沙門 寺岡の自己紹介など…。

2010年4月8日木曜日

「若林前参議員の驚くべき不法行為」

「時事雑感」2010-04-02

 若林元農林大臣が参議院本会議に於いて、十本の法律案件に対し隣席の青木参議員の採決ボタンを勝手に押したことが発覚し即刻参議員を辞職した。
 全く常識では考えられない幼稚にして無謀な行為で、驚くと同時にその身の処し方の甘さと自民党執行部と与党民主党の対応のいい加減さに怒りを覚えた。
 先ず若林は己の不明を詫びてただちに議員辞職したが、残りの任期が僅か三ヶ月足らずしかないのだから辞めたことに対して殆ど価値はないではないか。
 それなのに「反省して議員辞職しますから御免なさい」ではあまりにも選挙民や国民を馬鹿にした対応だと思う。
 せめて自ら議員としての退職金を全額返上するとか自らを律する方法はあるはずなのに全てを辞職で誤魔化そうなど全く国民を更に欺く態度である。
 報道によると己の息子に長野県の地盤を譲って所謂世襲を狙っているらしいが、この機会に立候補を辞退させるとかの選択もあり得ると思う。
 もしも予定どおり立候補させて当選でもすれば長野県民は余程の大馬鹿集団と言われても仕方がないだろう。
 
この長野県選挙区は二人区で現職は民主党の北沢防衛大臣であり、報道によると小沢幹事長が民主党から二人の候補者を立てる予定でその意味では今回の若林のチョンボで一番喜んでいるのは北沢だろう。
北沢は親分筋の羽田衆議員に頼んで民主党の候補者を一人に絞るように小沢に働きかけていた情況だったからである。
これで北沢も沖縄米軍の移転問題等厳しい案件を抱えている己の仕事に真剣に取り組めると思う。
鳩山、小沢の金の問題で防戦一方に終始していた民主党だが、今回の若林問題に続いて、今度は与謝野衆議員の離党問題が現実化して自民党が混乱状態に見舞われている。
先に自民党幹事長代理を辞任した園田衆議員や旧経世会の藤井参議員や無所属で新党旗揚げを狙っていた平沼やつい先だって自民党を離党した鳩山邦夫等のベテラン議員が集まるらしい。
どれもこれも個性豊かな政治屋ばかりなのでどのようにして誰が束ねるのか知らないが、全員次の衆議院選挙では立候補の難しいオジンばかりなので、最後のご奉公として私欲を捨てて聊かでも国家のために尽くして欲しい。

   2010年4月4日  元始求道会 毘沙門寺岡

2 件のコメント:

  1.  こんにちは!政治が乱れてますよね?テレビ番組は面白いのが少にゃーし?耳に入ってくるニュースも地震・事故でさえなく2012・12・22にマヤ文明通りに地球滅亡?でもノストラダムスの大予言も当たってにゃーしね?国政の様子を見張れば下らないけれど乱れ狂った政治家どものおかげで先に日本滅亡しちゃうんじゃない?・・・と言う主旨で記事にしました。タイトルは『乱れ狂った政治家どものせいで国民も狂っておかしいんじゃない?』です。毎度の楽しんで戴きたいユニーク:おもしろ画像写真では、「議員ともあろう様な連中が会議中にPCでゲームしてるじゃん」「酔っ払った事業仕分け人の女性の顔面に落書き写真」「カメラ目線で幼児が堂々と鼻をほじってる」「柴犬の子犬が丸焼き中」「大きいサイズの金髪女性」等々の写真を貼りました。・・どうぞ!遊びに寄って見てやって下さい。(^o^)

    返信削除
  2. 智太郎様 コメントありがとうございます。
    HP拝見いたしました。
    今後ともよろしくお願いいたします。
    毘沙門寺岡

    返信削除