毘沙門 寺岡の自己紹介など…。

2011年6月7日火曜日

「あほ菅に騙された大あほお坊ちゃま鳩山の幼稚度」

「時事雑感・草莽危言」2011-06-02

 “政界一寸先は闇”とはよく言ったもので、二日に衆議院に提出されたあほ菅内閣不信任案は土壇場で鳩山坊ちゃんがあほ菅に騙されて反対に転じ、右へ倣えで小沢グループも鳩山に同調したので、前日までの大方の予想を大きく裏切って大差で不信任案は否決された。
 何しろ国会開始の一時間前に、民主党は急遽代議士会を開催し、あほ菅の発言と鳩山の意見表明であほ菅の退任が確約されたと解釈して、前日まで不信任案賛成を公言していた鳩山、小沢、原口等の幹部が豹変したのでほぼ全員が不信任案に反対投票をした。
 
 鳩山には一年前の政権辞任の際にも実質的にあほ菅に騙された経験があるのに、またあほ菅に騙されて二の舞を演じたわけだ。
 鳩山政権を辞任する時に嫌がる当時の小沢幹事長を三拝九拝して一緒に身を引かせ、あほ菅には挙党一致政権を構築することを約束しておきながら結果的には徹底的な小沢グループ排除政権を作り、党幹部も完全な反小沢人事を全うされた苦い経験があるにも拘わらず、再度あほ菅に騙されたわけだ。
 二度もあほ菅に騙された鳩山は大恥をかかされた上に小沢までも巻き込んだ責任上、あほ菅のことを“大嘘つき”と記者会見で非難していた。
 前首相と現首相、それも同じ民主党の最高幹部が騙しあいを巡って非難中傷しているのだからシャレにもならない。
 騙して不信任案は否決したものの、あほ菅を取り巻く情況は日ごとに厳しさを増しているのは間違いない。
 
福岡出身の松本龍環境大臣は参議院予算委員会で、山本一太自民党議員の質問に対して「菅首相の発言から考えて、自分は6月末か遅くとも7月初めの辞任と感じた」とあほ菅首相の目の前で堂々と証言している。
 あほ菅を一番身近で支える立場にある己が任命した閣僚からあほ菅の逃げ口上を完全に覆されるようでは、我がボケ頭の予想では間もなくあほ菅は沈没する運命にあると思う。
 前回の06-01で小沢は本気であほ菅と戦うのであれば、鳩山の協力を仰いでも駄目だとかいていることが結果的には当たったことになる。
 下手な政治評論家の予想より的中したことを自画自賛している。

     2011年6月4日 元始求道会マルキG 毘沙門寺岡

0 件のコメント:

コメントを投稿