毘沙門 寺岡の自己紹介など…。

2010年12月16日木曜日

「民主党の内ゲバは政治の停滞以外の何でも無い」

「時事雑感」2010-12-06

  あほ菅、仙谷、岡田が仕掛ける小沢タタキはいい加減にしろ。
 貴様達は国民の血税で内輪喧嘩に現を抜かす国賊である。
  先日、原口前総務大臣が小沢問題に関して強調していたことは我輩も同感である。
  原口曰く「小沢さんは民主党政権を樹立した中心人物である。
  その第一功労者の首を野党に差し出そうとして画策しているのが岡田であり、菅であり、仙谷であり、そのような理不尽な行動は即刻止めるべきだ。」
  政治の世界は“一寸先は闇”と言われるが、それでも先祖、先輩、創業者、功労者等はそれなりに尊重されるのが日本民族の基本的思考である。
  上記三阿呆人物も少なくとも日本民族の片割れであるであることは自覚しているであろうから、然らば今奴らが遣っている小沢落とし手法は日本人としての最低の下衆手段である。
  沈没寸前の阿呆菅の支持率低下を小沢の政治資金問題に強引に結びつけているが、直近の世論調査による菅政権に対する23%支持率は、菅の政治的手法の未熟さからくる度重なる重要問題に対する失敗や失言から、国民は落第点をつけて早期退陣をせまったのであって、小沢の所為ではない。
  
  先日或る政治評論家がコメントしていた中で、「小沢さんがあっさり政治倫理審査会に出席したら一番困るのは菅と岡田、仙谷等反小沢の連中ですよ。
  何故なら其の時点から“小沢カード”を使えなくなり、国民の視線は菅政権の失敗に批判や非難が集中し、防御する術を失うからです。」
  評論家どもは程度の低い連中ばかりと考えていたけど、多少は気の利いたことを言う奴もいると言うことか。
  とは言いながら、我がボケ頭の意見はといえば、日本人的義理人情を軽視する阿呆どもの要請を無視し、離党勧告も無視して初志貫徹すべきである。
  除名決定する度胸はアホ菅には無いと思うが、どうせ沈没する船長だから菅がヤケクソ除名を決定したら子分を引き連れて民主党を脱党すればよい。
  政治生活の大半を“政界の壊し屋”として行動してきたのだから、集大成に民主党をぶっ壊して壊し屋としての有終の美?を飾り、その小沢の行動が本当に沈み行く日本を阻止できる政界再編に繋がれば、国民は小沢を再評価するはずである。

    2010年12月15日  元始求道会マルキG 毘沙門寺岡

0 件のコメント:

コメントを投稿